Manuals
オープンコラボレーションスペースLODGE
イベント開催要項-イベント全般-
-
LODGEは「オープンコラボレーションスペース」として運営しています。一般的なイベント会場とは異なり、ご利用にあたっては各種ご利用条件がありますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
イベント開催に先立ちまして、事前提出物や当日のイベント運用におけるお願い事項などまとめましたので、ご確認ください。
- 各種ご連絡・ご提出・お問合せ先
LODGEについて
- イベント開催までの流れ
- イベントでのキッチン利用
LODGEについて
基本情報
- 名称
-
ヤフー株式会社 オープンコラボレーションスペース「LODGE」
- 住所
-
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー17F
受付は18階(LODGE受付カウンター)
設備

イベント用控室および喫煙所はございません
LODGEイベントスペース
定員
什器・機器
- 投影機材
-
150インチスクリーン+プロジェクタ・・・1セット
もしくは
80インチ液晶ディスプレイ・・・1台
- 音響機材
-
アンプ+スピーカ 1セット(講演台に内蔵)
ワイヤレスマイク 4本(ピンマイクのご用意はありません)
- 講演台
-
1台(中にアンプ+スピーカを内蔵)
- 机
-
台形・・・14台
-
正方形・・・5台
- 椅子
-
定員分
- ホワイトボード
-
最大5枚ご利用をご希望の場合は、ご一報ください。
- サインスタンド
-
3台(A3サイズまで。縦・横いずれも可。背面のネジで縦横の変更を行う)
その他貸出備品
- 貸出備品
-
- VGAケーブル
- HDMIケーブル
- 音声用アナログケーブル
- HDMI-USB・C変換コネクタ
- HDMI-ミニディスプレイポート変換コネクタ
- HDMIケーブル延長コネクタ
- 受付用ワイヤレスブザー
- ワイヤレスマイク用充電池(4本1組)
- 参加者用1Dayパスシール
PCと講演台内アンプとの接続はアナログ接続です。PC側で音声出力先の設定をお願いします。
その他の貸し出し品はありません(文房具類の貸し出しもありません)
イベント当日に17階LODGEカウンターにてお渡しします
懇親会の開催・飲食物の提供
- イベントにおいて飲食物を提供する(懇親会等)場合の留意事項
主催者は、飲食の提供において食中毒等がないよう衛生管理には万全を期してください。また飲食に係る最終的な責任は、参加者個人の責任において御飲食いただくこととなる旨、参加者と主催者との間で合意を得た上でイベント開催をお願いします。アルコール類の提供は18時以降から可能です。
BASE17に懇親会飲食の提供を依頼する場合は、平日18時以降に飲食物を提供する場合に限ります。(最低発注料金あり)開催にあたり注意事項
- 申請後の内容変更
-
- イベント開催場所の変更、追加
- 使用設備の追加
- イベント参加費の変更
- 開催日程の変更
原則的に、開催承認後における申請内容の変更はお受けしておりません。
(例)
- イベント中の撮影
-
イベント主催者の個人情報保護のポリシーに則りご対応ください。
LODGEには、ワークスペースとして利用されている方もいるため、撮影の際には、イベント参加者・イベント関係者ほか、LODGEの一般利用者の映り込みには、十分ご注意ください。
- ハラスメントポリシー/緊急時避難経路の周知
-
スクリーン(もしくはモニタ)に投影するなど、イベント関係者および参加者へ周知をお願いいたします。
資料を確認する
- LODGEアンケートへのご協力
-
- 参加者向けアンケート(2019年11月1日より一時休止します)
- 主催者向けアンケート
リニューアル後の内容が確定次第掲載します
イベント当日、LODGEスタッフよりお知らせいたします。
- イベントのアーカイブ化へのご協力
-
LODGEにてライターを手配し、イベントの様子を記事化する場合がございます。その際、記事化を目的とした撮影(静止画・動画等)や録音させていただく場合や、事前にイベントに関する資料を頂戴する場合がございます。
提出書類、資料類ダウンロード
提出書類
- 入館者リスト
- 搬出入申請
-
ダウンロード(約110KB) 台車を使用して搬入出する場合のみ提出必須
- 飲食発注
-
ダウンロード(約220KB) LODGE内のBASE17へ発注する場合のみ提出必須
その他資料
- 参加者への案内
-
ダウンロード(約280KB) 緊急時避難経路・ハラスメントポリシー
- サインボード雛形
- 開催要項(簡易版)