Manuals
イベントでのキッチン利用
LODGEキッチンでイベントを開催する場合も基本的には、イベントスペースでのイベント開催における運用に準じます。このページでは、特にキッチン利用における注意点を中心にご案内します。
- 各種ご連絡・ご提出・お問合せ先
- LODGEについて
- イベント開催までの流れ
イベントでのキッチン利用
初めにご確認ください
主催者は、飲食の提供において食中毒等がないよう衛生管理には万全を期してください。また飲食に係る最終的な責任は、参加者個人の責任において御飲食いただくこととなる旨、参加者と主催者との間で合意を得た上でイベント開催をお願いします。
イベントへの当日参加自体が、主催者・参加者ともに飲食における責任所在を了承しているものとして取り扱わせていただきます。
キッチン基本情報
- 定員
-
最大15名
- 備品
-
- 椅子 6脚
- 調理器具包丁をご利用される場合は、17階LODGEカウンターへお申し出下さい
- 飲酒
-
18時以降可能。(未成年者の飲酒については、主催者にてご注意ください)
当日の運用についてご質問などございましたら、遠慮なくお問い合わせください
キッチンに置いてあるテーブルや椅子以外の利用はご遠慮ください
開催前
イベント書類のご提出
- 参加者数申告
-
開催可否連絡メールでお伝えしている期日までに、メールの本文にてお知らせください。
- 注意事項
-
ヤフー社員を含めた参加者全員の人数をお知らせください。
イベント終了後は、ヤフー社員を含めた参加者全員分の氏名(必ず本名フルネーム)・所属先名(会社名、学校名、団体名等)を取りまとめたリストデータをご提出いただきます。
- 事後提出用リストのフォーマット
-
開催可否連絡メールにある提出用フォーマットのとおりです
開催当日
設営(まず初めに17階LODGEカウンターにお寄りください)
- キッチンの利用範囲を確保
-
LODGEで定める、キッチン利用範囲をベルトパーティションで区切ってください。ベルトパーティション保管は、17階LODGEカウンタースタッフにご確認ください
- 18階受付フロアにイベント専用受付を設置
-
キッチン単独でイベント開催の場合も、必ず18階に受付フロアにイベント専用受付を設置してください。
イベント中
- 手指の消毒
-
キッチン内立ち入りの際は、調理者外の方も含め行ってください。(キッチン入口に消毒剤がございます)
- 調理時の手洗い
-
使い捨て手袋の着用または爪ブラシでの手洗いを行ってください。
- 備品へのご注意
-
カウンター内、食器、器具類に足が触れないようにお願い致します。
- 注意事項
-
- イベント参加者のみでご利用ください
- その場でイベント参加勧誘し、飲食物を提供することはおやめください
- キッチンで調理(*)したものをスタジオ前で飲食することはおやめください
- 不特定多数者に、調理したものをふるまうことはおやめください試食・試飲を含む
- 原則、キッチン以外のテーブルや椅子の利用はNGです
- ご不明点は、事前にLODGEにご相談ください
(*)調理:袋から皿にあけて提供する行為も「調理」となります。
イベント後
- キッチン原状復帰
-
調理器具、飲食物およびその残り、LODGEから貸し出した器具、ベルトパーティション等すべて貸し出し前の状態にお戻しいただきます。
- 食器・調理器具の返却
-
- 食器 / 調理器具
- 包丁
- ダスター
洗浄後、水気を切り、元の棚に返却
洗浄/除菌の後、水気を切り、LODGEカウンター内スタッフへ直接返却21:30以降は警備スタッフまで
洗って回収BOXへ
- 注意事項
-
- ゴミの分別にご協力ください 分別したゴミの捨て場は、予めLODGEスタッフにご確認ください
- 主催者が持参されたものは、イベント終了後全てお持ち帰り下さい。残っているものは処分いたします。